朝起きて外を見ると、びっくりするほど、どっさり雪が積もっている日が続いていますね✨
キラキラ眩しいくらいの雪に、子ども達も、元気いっぱい喜んでいます(^^)/
そんな子どもたちが楽しみなクリスマスもある、12月後半の子ども達の様子です🎅
12月14日(土)、今年も保護者の方をお招きして開催することが出来た、
運動会&交流会の様子です🚩
雪も降り、お忙しい中、足を運んで頂き、また、競技に参加していただき、本当にありがとうございました♬
子ども達はご家族の皆様の温かい眼差しに包まれながら、
のびのびと全力で競技に参加🌝 キラリスマイルがいっぱいでした✨
午前中はすてっぷ、すてっぷ・あっぷ、わんすてっぷ合同運動会✨
みんなの前での選手宣誓‼ ドキドキです(*^-^*)
今年の障害物競争は、『クリスマス☆カップ2024』❣🎅
サンタクロース、クリスマスツリー、トナカイ3つのうち、引いたカードの仮装をして
お菓子をサンタのそりにのせ、ゴールを目指します!(^^)!
10月の体操祭で踊ったダンスも披露🎵 楽しかったな~♪
みんなで引っ張る綱引きも、なかなか引っ張れないけど、楽しくて楽しくて(*^▽^*)
保護者の方の力も借りて(笑)、力をあわせて 頑張りました~(^_^)
玉入れです🥎 入っても入らなくても、たのし~い!(^^)!
『あんぱんま~ん🎵』
全員リレーでは、お友だちを応援する『がんばれ~!』の声が、たっくさん聞かれました♡
表彰式‼ 点数多いほうが勝ち?? 頑張って楽しかったほうも勝ちですよね🎵(*^▽^*)
午後は、じゃんぷの運動会!(^^)!
今年最後の運動会の2人が、選手宣誓です!!
最後の運動会&交流会を、とても楽しみにしていました(^_^)
保護者参加の綱引きも、笑顔いっぱいに盛りあがりました🚩
ご参加いただき、ありがとうございました(^_^)
交流会では、お弁当を食べながら、普段は聞けないおうちでのお子さんの様子を聞けたり、わらいあったり、とっても楽しくて、貴重な時間を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました(^_^)
運動会が終わり、待ちに待った 冬休みです🛷☆彡
🎄各事業所での、クリスマス会の様子をどうぞ🔔
すてっぷは、『箱の中身は、なんだろな?』をしました♪ ガッツ試しです(*^▽^*)
『なんか、動いてる? えっ? えっー‼( ;∀;)』
あっぷでは、クリスマスにちなんだ格好をして写真も撮りました(^^♪
わんすてっぷは、トナカイさんとサンタさんに、『プレゼント配達、ご苦労さん、はいどうぞ♡』と、お礼のクッキーを口の中へ🎵
クリスマスツリーのオーナメントを釣って… (^^♪
ツリーに飾りました(*^-^*)
じゃんぷDreamでは、『サンタブーツ積みあげ合戦』👢
『そろそろ、あぶないよね………(>_<)』 『そろそろじゃない?(*’▽’)
みんなで、クリスマスケーキも食べて、『メリークリスマス❣』🎂
じゃんぷWishは、『謎解きでメリークリスマス‼』(^^♪
こたえをつなぎあわせて、ことばをみつけだしました!
言葉を探し出した後は、『クリスマスバスケット』🎵
どの事業所でも、笑顔いっぱいの、楽しい時間となりました🔔
サンタさんが来なくなったら、大人になった証拠だという話しも聞いたことがありますが☆
みんなと過ごすクリスマスは、おうちとはまた違った楽しさが、たくさんつまっていました(^^♪
今年最後の外食日もありました🍛
すてっぷは、堅田にあるラーメン屋 マルダイさんで美味しいラーメンを食べてきました(*´▽`*)
すてっぷ・あっぷは、 星と森のロマントピア でのお食事☆
自分の分を自分で、しっかりお会計💰
わんすてっぷは、浪岡にある 和風レストラン まるまつ に行ってきました~♪
手をあわせて、『いただきま~す』(^^♪
じゃんぷdreamは、田舎館の 田さ恋いむら で、トマトラーメンやみそカツ定食などを食べてきました🍜
ぎりぎりまで、どれを食べようか迷ったお友達も(*^-^*)
じゃんぷWishは、Big Boy で、手ごねハンバーグ&カットステーキや、チーズイン俵バーグ
を食べてきました🥦
ご親切に対応してくださった、お店の方々のおかげで
公共の場のマナーや地域の人との関わりを学びながら、
美味しいものを食べてくることが出来ました(*^-^*)
ありがとうございました(^_^)
年越しにちなんだ楽しいゲームをしながら今年1年を振り返る、 年末お楽しみ会🎶や
同じ児童デイサービス はぁとさん とレクリーションを楽しむ交流会もありました。
はぁとさん、毎年、交流していただき、ありがとうございます(^_^)
そして、ブランデュー弘前の選手として活躍し、ハードな練習の後、
ステップバイステップで支援員として子どもたちと、真剣に毎日全力で
向きあってくれた、 知久 航介選手と岩澤 桐人選手
との、お別れもありました(´;ω;`)
さみしいけど、次のステージへの祝いの門出に笑顔で送り出せた子ども達🌸
『また、絶対、会えるよね! 待ってるからね(^_^)』
愛情もって子ども達と関わっていただき、楽しくサッカーを教えていただき、本当にありがとうございました。
12月後半は、お世話になった方々への、
たくさんの『ありがとう』のブログとなりました(^-^)
みなさんにとって、2024年は、どんな年だったでしょうか?
感染症が収まり、やっと子ども達や保護者の皆様、仲間と顔を見ながら、
ゆっくりお話ししたり、笑いあって、心を通わせることの出来た年だったように今、思います。
その時間が、大きな支えになると改めて思わされた年でもありました。
そう感じながらこうして年の瀬を迎えられるのも、日々、私たちの支援をご理解・ご協力して下さった保護者の方々、地域の方々のおかげと、感謝しております。ありがとうございました。
来年もまた、児童職員一丸となって、子ども達の笑顔と成長のために、日々努力していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
☆今回の担当は 野呂 でした ☆
インフォメーション 2024.12.30投稿