自分で見つける次への一歩
NEXTでは、何らかの障がいをお持ちの18歳~65歳までの方を対象に、就労移行支援自立訓練(生活)・生活介護を行っています。
様々なご相談に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
共通プログラム
- 基礎訓練
- マナー講座、パソコン基礎講座
- SST(社会生活技能訓練)
- グループワーク、コミュニケーションスキル
- 自己啓発
- 余暇活動、ストレス緩和解消
職場実習協力機関
- 越後屋商店
- 有料老人ホームクオーレ寿楽
- 東洋建物管理株式会社弘前支社 他 新規開拓中!
就労移行支援
基礎訓練・作業訓練・職場実習を通じ、利用者の方が適性に合った就労ができるようサポートしていきます。最長2年間利用できます。
一般就労に必要となる能力、技術、社会性を習得して頂くことにより、一般就労に導く支援と、就労した方への職場定着支援を行います。
主な訓練・支援内容例
- パソコン訓練
- 事務作業に必要なパソコンの操作などを学びます。
※ワード・エクセル資格を事業所内で受験できる制度があります。 - 清掃訓練
- 清掃会社への就労等を目指し、訓練を行います。仕事として通じる清掃スキルが身につきます。
- ビジネスマナー、面接練習、通勤訓練
- 社内外の人たちと円滑なコミュニケーションをとるための基本的なマナー等を学びます。
- 就労マッチング支援、就職後の定着支援
- 一人ひとりに合った就労先を探し、就職後の支援も行います。
対象者 | 一般企業に就職することを希望し、雇用されることが期待できる65歳未満の方。 |
---|---|
定員 | 6名 |
対象年齢 | 18歳~65歳 |
利用期間 | 最長2年間 |
自立訓練(生活)
自立した日常生活を営むことができるよう、最長2年間(長期入院者またはそれに類する事由のある障がい者は3年間)にわたり、生活能力等のために必要な訓練、支援を行います。
プログラム内容
- 創作活動
- 作品作りを行い、様々な生活能力等を高めます。
- 生産活動
- 必要な訓練や支援を受けながら、生産活動を行います。
- クッキング体験
- 簡単に出来る料理や作業を通して生活能力等を高めます。
- レクリエーション
- ゲームや様々な活動を通し、集団活動やコミュニケーション能力を高めます。
- 男子力・女子力UP講座
- 身だしなみの整え方等の講座、スキンケア&メイクアップ等の講座を行います。
- 運動・健康維持プログラム
- 運動を行うことで、健康維持・増進、生活環境改善・心身の健康を支援します。
※その他様々なプログラムがあります。
対象者 | 地域生活を営む上で、生活能力の維持・向上等のため、一定の支援が必要な方。 |
---|---|
定員 | 6名 |
対象年齢 | 18歳以上 |
利用期間 | 最長2年間 |
生活介護
生活全般の支援・作業訓練、余暇などを一人ひとりのペースに合わせ、充実した毎日を送れるようにサポートいたします。日中の活動の場として自宅等から通所し、スタッフと一緒に楽しくいきいきと充実した日々を送ることを目標にします。
プログラム内容
- 創作活動
- 作品作りを行い、様々な生活能力等を高めます。
- 生産活動
- 必要な訓練や支援を受けながら、生産活動を行います。
- 野外活動・サークル活動
- ウォーキング、プランター菜園など。
- 体力UP
- ヨガ、有酸素運動など。
- クッキング
- 簡単に出来る料理や作業を通して生活能力等を高めます。
- レクリエーション
- ゲームや様々な活動を通し、集団活動やコミュニケーション能力を高めます。
※その他様々なプログラムがあります。
対象者 | 地域生活を営む上で、生活能力の向上・維持等のため、一定の支援が必要な方。 |
---|---|
定員 | 8名 |
対象年齢 | 18歳以上 |
NEXTの基本情報
開所日 | 月~金 |
---|---|
休所日 | 土日 |
開所時間 | 9:00 ~ 17:00 | 住所 TEL・FAX |
〒036-8095 青森県弘前市大字城東4丁目4-12 TEL:0172-26-5971 FAX:0172-26-5972 |
NEXT☆bについて(b-POP:日中一時支援事業所、生活介護)
be yourself~自分らしく
安心できる場を提供し一人ひとりのペースに合わせ、さまざまな活動を通し、自分らしく楽しくいきいきと充実した日々を送ることを目標にします。
プログラム内容
- 創作活動
- 創作活動を通じて、自己表現力や身体能力などを高めます。
- 入浴
- 入浴により心身のリフレッシュを行います(希望者)。
- 体力UP
- ウォーキング、軽運動などで生活リズムを整え、体力づくりを行います。
- レクリエーション
- 様々な活動を通し、社会性を高め、心身の安定をサポートします。
対象者 | 地域生活を営む上で、生活能力の向上・維持等のため、一定の支援が必要な方。 |
---|---|
定員 | 10名 |
対象年齢 | 18歳以上 |
対象者 | 障害区分5以上の方 |
NEXT☆bの基本情報
開所日 | 月~金 |
---|---|
休所日 | 土日 |
開所時間 | 9:00 ~ 17:00 | 住所 TEL・FAX |
〒036-8095 青森県弘前市大字城東4丁目4-12 TEL:0172-26-5971 FAX:0172-26-5972 |
日中一時支援(N-POP)
日中一時支援事業パンフレット
開所日 | 毎週土曜日 |
---|---|
開所時間 | 9:00~17:00 |
定員 | 10名 |
対象 | 何らかの障がいのある成人の方 |
利用料 | 4時間未満940円~1,770円 4時間~8時間1,880円~3,550円 8時間以上2,820円~5,320円 ※市町村によって異なります |
住所 TEL・FAX |
〒036-8095 青森県弘前市大字城東4丁目-4-12 TEL:0172-26-5971 FAX:0172-26-5972 |
※昼食は基本的にご持参いただきます(お弁当注文もできます)