残暑が厳しくなりそうでしたが、最近はぐっと気温が下がり、体調管理が難しいですね。風邪にもコロナにも負けず、元気に過ごしていきたいと思います!
それでは9月前半の様子を紹介していきたいと思います。
9月5日 クッキング 〜本日のメニュー そぼろ丼、みそ汁、春雨サラダ、果物〜
すてっぷの様子☆
すてっぷでは、ネクストさんが作付していたじゃがいもを頂いたので、さっそくみそ汁に使いました。とっても美味しかったので、またお願いします(*^-^*)ww
ピーラーでじゃがいもの皮むきや、にぼしの頭とはらわたを取り除いたり、野菜を切ったり、子ども達の上達がうかがえました🎵鶏ひき肉や卵を炒める手にも、心がこもっていましたよ( *´艸`)残さず美味しく頂きました☆
あっぷの様子☆
きゅうり、いんげん、大根など、野菜を切るのはみんな大好き!他にも大根をすったり、卵や鶏ひきを炒めたりと、進んでお手伝い頑張ってくれました☆三食丼にするために、各自持ち寄ったご飯の上に具材を乗せる際には、後に待っているお友達の事を考え、遠慮がちに盛り付けしている姿にほっこりしました(*^^*)友達っていいなぁ♡食後のデザート(メロン)も しっかりおかわりし、満足でした(笑)
じゃんぷの様子☆
じゃんぷでは班ごとに工程を紙で確認し、各自話し合いながら進めてもらいました。自分の役割をしっかりこなしてくれました⤴自分のチームが終わり、周りの様子を見るとまだ終わっていない班を発見!自ら気づき、率先してお手伝いをしてくれた子もいました。じゃんぷの子ども達の成長にも感動した一コマでした☆今回は秋の味覚(キノコ)を使ったクッキングにしたいと考え、それぞれお味噌汁に入れています。残食も少なく、おかわりもしつつ、みんなで美味しく頂きました☆
9月7日 お誕生会⋈✧♡
9月のお誕生者をお祝いしました~☆
みんなで心を込めて🎵ハッピバースデートゥーユーを歌い、ろーそくを吹き消してもらい、拍手喝采!(^^)!また一年ハッピーに過ごせますように⤴
お誕生日おめでとうございました☆
さてさて…
あっぷでは誕生者がいなかったので、何をしていたかというと…
朗読のプロがいるので(笑)、読み聞かせをしていました☆子ども達に選んでもらい、『ふまんがあります』ともう一冊読みました。初めは興味がなさそうにしていた子ども達も、いざ読み始めると御覧の通り(笑)夢中で聞いていましたよ!帰りの車の中でもこの話題で持ちきりでした(^^♪
次回は9月後半の様子をお伝えしますので、お楽しみに~🎵
今回の担当は會津でした。
ブログ 2020.09.17投稿